主に浅草で食べたものを記録していくよ

優柔不断な無職がかわいい猫についてや、食べたものについて書いています。


スポンサーリンク



かき氷Ryanでまっくろごまコーヒークリーム(四谷三丁目)

かき氷を食べるにはいい季節になってきた。気温が下がってきて行列しなくても入れるようになったからだ。こちとら年がら年中かき氷を食べる族のニンゲンだから、季節によってかき氷を食べる頻度は変わらないのである。

f:id:cattee:20191024003245j:plain

f:id:cattee:20191024003241j:plain


前から行きたかったライアン。夜はスナックとして営業しているらしく外から中の様子が伺い知れない。なんて入りにくいお店だ。勇気を出して扉をあけると先客は女性がひとりだけ。よかった。やはりいい季節になった。

f:id:cattee:20191024003237j:plain


スナックらしく、席は基本的にカウンターでテーブル席が少し。カウンターの一番端っこに座ってメニューを眺める。

f:id:cattee:20191024003301j:plain


事前に調べていた人気No.1「いちじくチーズはちみつ」を注文しようと思っていたのだが、期間限定メニューの「まっくろごまコーヒークリーム」も気になる。メニューの最後に相掛けもできるとあったのでそうしてもらうことにした。価格は1,400円。

f:id:cattee:20191024003249j:plain

f:id:cattee:20191024003253j:plain

f:id:cattee:20191024003257j:plain


しばらくして巨大なかき氷がやってきた。左右にしっかり分かれていて、どろっとした黒ゴマクリームと爽やかないちじくソースのコントラストがすごい。

f:id:cattee:20191024003307j:plain


まずは比較的味が薄そうないちじくのほうから。こちらはとにかくブラックペッパーが主張してくる。甘いソースとはちみつに酸味のあるチーズ、そこにピリッとしたペッパー。こんなかき氷はじめてだ。メニューにやみつきとある通り、一口食べるとまた食べたくなる不思議な吸引力がある。

f:id:cattee:20191024003229j:plain


続いて黒ゴマ。こちらは対照的にシンプルに甘い。ごまソースに黒ゴマクリーム、さらに中にはコーヒークリームが入っている。ペッパーの辛味を感じたあとだとこの暴力的な甘さが優しくすら感じる。

f:id:cattee:20191024003311j:plain


焼きマシュマロの温かさと歯応えよくて、さらさらとした氷の中にこの弾力のあるマシュマロが心地いい。これはおいしい。

f:id:cattee:20191024003233j:plain


巨大なかき氷でお腹がいっぱいになって外に出る。秋の風にぶるぶると震えて季節を感じられるのもかき氷のいいところである。この冬は積極的に新店を巡っていきたい。

 

【2019年モデル】ドウシシャ 電動かき氷機 ふわふわ とろ雪 DTY-19BK

【2019年モデル】ドウシシャ 電動かき氷機 ふわふわ とろ雪 DTY-19BK

 

 

麺処 若武者で特濃旨辛福島鶏台湾 (浅草)

二度目の若武者。いい具合に混んでいないのとメニューも豊富なので使いやすい。今回は注文していない「特濃旨辛福島鶏台湾」(1,000円)にしてみた。

こちらは鶏白湯を使用しつつ台湾ラーメン風に仕上げた若武者のオリジナルメニューである。少し前にはカップラーメンとしても発売されている。

f:id:cattee:20191022145710j:plain

f:id:cattee:20191022145715j:plain


見た目は鶏白湯に台湾ラーメンがミックスされた感じ。挽肉に糸唐辛子、ネギにもやしにラー油がかかっている。ただ味は完全に鶏白湯が勝っている。かなり甘みがあるところにラー油の辛さがのっかっている感じ。

f:id:cattee:20191022145725j:plain


挽肉をレンゲですくっていっしょに食べると台湾ラーメンになる。バランスを合わせるためか一般的な鶏白湯に比べれば濃厚さは抑えめになっている感じがする。

f:id:cattee:20191022145721j:plain


麺は全粒粉入りの中細タイプ。専用の麺を使っているのだろうか。かなり手間がかかっている。スープとの絡みはとてもよくておいしい。

f:id:cattee:20191022145730j:plain


チャーシューも鶏と豚の2種類入っている。つまり塩ラーメンとは別のものが用意しているということであり、そりゃあこの価格になるよなあと思う。

f:id:cattee:20191022145739j:plain

f:id:cattee:20191022145735j:plain


途中まで食べすすめたところで「あれ、温泉玉子が入ってないぞ」となった。おかしいな。写真には温泉玉子が入っているのに。

f:id:cattee:20191022145705j:plain

入れ忘れかな。と思ってもう一度メニュー写真をよく見ると、鶏チャーシューにラー油がかかっているのが印刷の色味で卵黄っぽく見えているだけだった。あと台湾という言葉から台湾まぜそばのイメージがあって、玉子はのっているものだという先入観があったのだ。いや、でもこれ温泉玉子に見えないですか?